Login Form

Tweets of js4ee

#日本環境教育学会 #環境教育 情報として 第53回日本水環境学会(甲府)年会、2019年3月7日(木曜日)~9日(土曜日) の情報を掲載しました。 https://t.co/PiGfSZ0YCF
#日本環境教育学会 #環境教育 情報として #日本環境教育フォーラム の教職員等環境教育・学習推進リーダー育成研修を掲載 2018年12/13、2019年2/22にオガワエコノス(広島)、2019年1/18(金)に石坂産業(埼玉) https://t.co/EmysLV6f4C
#JSFEE calls for applications for international joint research projects of environmental education (2019-2021) #ee https://t.co/xO8Vt0fjj8
#日本環境教育学会は、2019ー2020年度(2019年7月〜2021年6月)の環境教育に関する国際共同研究提案を募集します。 応募締切は2019年4月15日。学会誌の英文オンラインジャーナルで研究成果の発表を予定。 https://t.co/4CXg9tPafw
#日本環境教育学会 共催 環境教育情報として12/15日(土)・16日(日)に #法政大学 多摩キャンパス で開催される「第6回公害資料館連携フォーラム in 東京」の情報を掲載。#公害 #公害資料館 #地球環境基金助成事業 https://t.co/e4jdPKasoG

訪問者数

1297742
Today236
Yesterday378
This_Week441
This_Month13399
All days1297742
Statistik created: 2018-12-25T05:04:40+00:00
TwitterFaceBookGoogle+
font size

 この会合は終了しました。 このページは、記録・資料として公開しているものです。
所属・連絡先などすべて当時のままですのでご注意ください。 

■ ご案内

このたび、環境や体験と教育を研究対象とした4つの学会が連携し、それぞれの実践・研究領域の事例発表と、クロスディスカッションによる「子ども・暮らし・環境」フォーラムを開催します。それぞれの会に所属する研究者の交流を進めるとともに、重なり合う分野で議論を共有、新たな視点の開拓を目指すものです。

子どもたちの自然にかかわる機会が減ることで、成育上の問題も指摘されます。人の成長の過程で、自然とのかかわりはどのような役割を果たすのか、それが不足・欠乏することでどんな影響があるか、社会で、生活の中で、野外の活動で、教育の場で、自然を通して学ぶことはいかなるものか、それぞれの視点から、議論を深めたいと思います。

  主 催:こども環境学会・日本環境教育学会・日本生活体験学習学会・日本野外教育学会
  日 時:2010年7月3日(土)13:30~18:00(16:45~18:00は交流会)
  会 場:立教大学池袋キャンパス・太刀川記念館
      東京都豊島区西池袋3-34-1 池袋西口より徒歩10分、学院北門より徒歩1分
      http://www.rikkyo.ac.jp/access/ikebukuro/campusmap/
  対 象:該当学会の会員、学生、ほか一般
  参加費:1,000円(資料代、交流会費、当日会場で集めます)
  申込み:下記申込み先へ
       (1) 氏名、(2) 所属、(3) 連絡先(電話・メール等)、(4) 所属学会(ない場合はその旨を明記して下さい)
       を記載の上、メールもしくはFAXでお申し込みください。定員になりましたら、締め切らせていただきます。
   【参加申し込み先】
    4学会フォーラム開催事務局(担当/森 高一)
    FAX:03-5432-5130
    e-mail:  kankyo●u-com.co.jp (●を@に置き換えて送信のこと)


--------------------------------------------------------------------------------

■ プログラム(予定)
 12:30~        受付
 13:30~15:00  セッション1  「子ども・暮らし・環境」をテーマとした各学会からの発表
 15:15~16:30  セッション2  上記発表をもとにしたパネルディスカッション、各学会紹介
 16:45~               交流会
 18:00        終了

<セッション1>
セッション1では、それぞれの学会で今回のテーマに即した特徴的な実践事例を、具体的に現場の様子を交えてプレゼンテーションします(質疑も含め各学会20分)
 * 各学会からは1事例としますが、それぞれの学会の総意を代表しての発表ではありません。あくまでも発表者個人の取り組みとしての発表となります。

<セッション2>
セッション1で発表のあったそれぞれの事例をひも解きながら、それぞれの学会でとらえている「自然とのかかわり」と人の成長、学びについて掘り下げていきます。

<発表者(予定)>
  仙田 満氏 (こども環境学会理事長、放送大学教授、環境建築家)
  中山 豊氏 (こども環境学会専務理事・事務局長)
  阿部 治氏 (日本環境教育学会会長、立教大学教授)
  岡島 成行氏 (日本環境教育学会副会長、大妻女子大学教授)
  増田 直広氏 (日本環境教育学会理事、(財)キープ協会環境教育事業部)
  緒方 泉氏 (日本生活体験学習学会理事、九州産業大学美術館学芸室長)
  南里 悦史氏 (日本生活体験学習学会会長、前東京農工大学教授)
  佐々木 豊志氏 (日本野外教育学会理事、くりこま高原自然学校・代表)
  坂本 昭裕氏 (日本野外教育学会理事、筑波大学准教授)

<展示>
フォーラム会場前のスペースに、各学会の研究活動や機関誌について展示、紹介するコーナーを設けます。パネルやポスターでの掲示のほか、パンフレット、会報誌の頒布を行います。

<交流会>
セッション2終了後、同じ会場で参加者間の交流会を行います。簡単なお菓子と飲み物を用意しますので、情報交換、名刺交換等自由に進めてください。参加者は当日受付でお渡しする名札を着用いただきます。
--------------------------------------------------------------------------------

[企画担当]

  中山 豊 (こども環境学会専務理事・事務局長)
  上野 景三(日本生活体験学習学会事務局長、佐賀大学教授)
  森 高一 (日本環境教育学会理事、大妻女子大学非常勤講師) 
  大石 康彦(日本野外教育学会理事、森林総合研究所多摩森林科学園グループ長)

[企画統括]
  日本環境教育学会 企画委員会
  岡島 成行(委員長)・生方 秀紀・原田 智代・福島 古・森 高一

Copyright © 2018 一般社団法人 日本環境教育学会 http://www.jsfee.jp. All Rights Reserved.
Joomla! is Free Software released under the GNU General Public License.