日本環境教育学会JSEE
トップページ学会について大会・研究会学会刊行物研究奨励賞環境教育情報リンク更新履歴サイトマップ英語ページ

トップぺージ>環境教育情報>国内環境教育情報:環境教育関連大学・大学院入試情報

◎ このページは,環境教育関連の研究を志す方のために,学会事務局へ広報依頼のあった大学・大学院の入試情報等を掲載するものです。なお,入力ミス等の責任は負い兼ねますので,必ず詳細について各大学・大学院の担当科までお問い合せ下さい。
◎ このページへの掲載を希望される大学・大学院は,学会事務局までメールでお申し込み下さい。ただし,掲載可否の判断については事務局にお任せください。
◎ ご参考のため,すでに募集が終了した情報も掲載していますので,ご注意ください。


環境教育関連大学・大学院入試情報


 東京農工大学大学院農学府 修士課程(2010年度)

【選抜方法】一般選抜・社会人選抜
【募集人員】共生持続社会学専攻(環境教育を含む)ほか全9専攻
【出願期間】出願期日 2009年8月5日(水)〜8月7日(金)
        受付時間 10時〜12時、13時〜16時
  受付は、持参または郵送。郵送の場合は簡易書留で7月24日(金)から8月7日(金)16時までに到着したもの(期間内必着)。
【選抜方法】入学者の選抜は、学力検査により行う。志望理由書及び出身学校の成績証明書は、口述試験の参考資料として扱う。口述試験は、志望教育研究分野(講座)についての適正、その他について審査する。
  学力検査 (1)筆記試験(英語、専門科目2科目選択)
       (2)口述試験(社会人特別選抜は英語と口述試験)
【試験の日時及び場所】2009年8月27日(木)、28日(金) 東京農工大学農学府・農学部
【願書提出先・問い合わせ先】
  〒183-8509 東京都府中市幸町3−5−8
  東京農工大学 府中地区学生サポートセンターチーム教務係
  TEL:042-367-5659(土・日・祝日を除く9時〜17時)
ウェブサイト http://www.tuat.ac.jp/admission/nyushi_daigakuin/youkou/index.html

※環境教育を志望する場合には、事前に下記までお問い合わせください。
 朝岡 幸彦(あさおか・ゆきひこ/ASAOKA Yukihiko)
 東京農工大学大学院共生科学技術研究院准教授(環境教育学)
 TEL&FAX 042-367-5597、E-mail:asaoka○cc.tuat.ac.jp(スパムメール対策のため、○の部分に半角の@を入力して送信してください)
 (研究室)http://www.tuat.ac.jp/~kan-kyou/


 東京農工大学大学院農学府 修士課程(2009年度)

【選抜方法】一般選抜・社会人選抜
【募集人員】共生持続社会学専攻(環境教育を含む)、ほか全9専攻
【出願期間】出願期日 平成20年8月6日(水)〜8月8日(金)
        受付時間 10時〜12時、13時〜16時
  受付は、持参または郵送。郵送の場合は簡易書留で7月25日(金)から8月8日(金)16時までに到着したもの(期間内必着)。
【選抜方法】入学者の選抜は、学力検査により行う。志望理由書及び出身学校の成績証明書は、口述試験の参考資料として扱う。口述試験は、志望教育研究分野(講座)についての適正、その他について審査する。

  学力検査 ?筆記試験(英語、専門科目2科目選択)、?口述試験(社会人特別選抜は英語と口述試験)

【試験の日時及び場所】平成20年8月28日(木)、29日(金) 東京農工大学農学府・農学部
【願書提出先・問い合わせ先】

  〒183-8509 東京都府中市幸町3−5−8
   東京農工大学 府中地区学生サポートセンターチーム教務第二係
   TEL:042-367-5659(土・日・祝日を除く9時〜17時)

※環境教育を志望する場合には、事前に下記までお問い合わせください。

 朝岡 幸彦(あさおか・ゆきひこ/ASAOKA Yukihiko)
 東京農工大学大学院共生科学技術研究院准教授(環境教育学)
 TEL&FAX042-367-5597、E-mail:asaoka○cc.tuat.ac.jp(スパムメール対策のため、○の部分に半角の@を入力して送信してください)
 (研究室)http://www.tuat.ac.jp/~kan-kyou/


 東京農工大学大学院農学府 修士課程・博士課程

【選抜方法】一般選抜・社会人選抜
【募集人員】修士:共生持続社会学専攻(環境教育を含む)、ほか全9専攻、
博士:東京農工大学大学院連合農学研究科
【出願期間】出願期日 平成20年1月8日(火)〜1月9日(水)
 受付・選抜方法・試験の日時及び場所につきましては、以下の各HPをご覧ください。
【願書提出先・問い合わせ先】
  〒183-8509 東京都府中市幸町3丁目5番地8号
  TEL:042-367-5659(修士)/TEL:042-367-5670(博士)
修士課程:http://www.tuat.ac.jp/admission/pdf/n-master2.pdf
博士課程:http://www.tuat.ac.jp/~uni-grad/form/pdf/bosyu20.4.pdf

※環境教育を志望する場合には、事前に下記までお問い合わせください。

 朝岡 幸彦(あさおか・ゆきひこ/ASAOKA Yukihiko)
東京農工大学大学院共生科学技術研究部助教授(環境教育学)
TEL&FAX042-367-5597、E-mail:asaoka○cc.tuat.ac.jp(スパムメール対策のため、○の部分に半角の@を入力して送信してください)
(研究室) http://www.tuat.ac.jp/~kan-kyou/



 立教大学大学院博士課程
   異文化コミュニケーション研究科 前期課程(修士課程)

 本研究科の4専攻の一つに環境コミュニケーションがあり、「環境教育/ESD」に関わる研究で博士号まで取得することができます。本研究科の教育プログラムは、文部科学省平成17年度「魅力ある大学院教育イニシアティブ」に選定され大学院におけるESDカリキュラムの開発をおこなっています。また2007年3月に日本初のESD研究センターを設置するなど、大学を挙げて「環境教育/ESD」に関わる教育・研究活動に取り組んでいます。
 【募集人員】異文化コミュニケーション研究専攻前期課程 35名(*1)
 【出願期間】2007年9月25日(火)〜2007年9月28日(金)
 【試験日程】2007年10月13日(土)、10月14日(日)
 【合格発表】2007年10月18日(木)11:00〜
 ※春季入試(前期課程、後期課程)は2008年2月23・24日に行いますので、別途、お問い合わせください。
●試験区分:一般
 【選抜方法】(1) 書類審査  (2) 筆記試験(小論文) (3) 口頭試問
 【筆記試験】2007年10月13日(土) 13:00 〜 14:00
 【口頭試問】2007年10月14日(日)
●試験区分:社会人
 【選抜方法】(1) 書類審査 (2) 口頭試問
 【筆記試験】なし
 【口頭試問】2007年10月13日(土) または 10月14日(日) (*2)
(*1)募集人員は秋季入試・春季入試の合計人数です。
(*2)口頭試問の時間については、受験票に集合時間を記載してお送りします。
   外国籍の方は「一般」「社会人」の該当する区分で受験してください。
【問い合わせ先】異文化コミュニケーション研究科 TEL:03-3985-3321
(注意)出願資格(区分)、出願書類、試験日程入試情報などの詳細は必ず入試要項で確認してください。

*研究科入試全般について
  http://www.rikkyo.ne.jp/grp/grad/i-c/application_guidebook.html
*出願資格について
  http://www.rikkyo.ne.jp/grp/sindaigakuin/shiryo/category5_2007autumn.htm
*入試要項(本研究科分は無料で郵送いたします)
  https://www.umcnavi.jp/rigs/index.html
※ 環境教育を志望する上での質問などは下記まで直接お問い合わせください。
阿部 治(立教大学大学院異文化コミュニケーション研究科教授)
 E-mail:osamu○rikkyo.ne.jp(スパムメール対策のため,○の部分に半角の@を入力して送信してください)
 なお、阿部治教授の授業等については、次のインタビュー記事と研究室HPを参照してください。
  http://www.keikotomanabu.net/college/0000153919/0000214547.html
  http://www.rikkyo.ne.jp/~osamu/index.html (阿部研究室HP)


 武蔵工業大学環境情報学研究科 博士前期課程 博士後期課程

【選抜区分】 一般入学試験(B日程・C日程)(推薦入学試験はすでに終了)
【募集人員】 博士前期課程20名(推薦枠を含む) 博士後期課程2名 
【出願期間】
  ・B日程:2007年8月20日(月)〜8月29日(水)
  ・C日程:2008年1月16日(水)〜1月25日(金)
【選抜方法】
  ・博士前期課程 提出書類の審査 専門試験 面接考査
  ・博士後期課程 提出書類の審査 専門試験 面接考査(英語の能力確認を含む)
【試験の日時及び場所】
  ・B日程:2007年9月12日(水) 武蔵工業大学横浜キャンパス
  ・C日程:2008年2月20日(水) 武蔵工業大学横浜キャンパス 
【問い合わせ先】
  〒224-0015 神奈川県横浜市都筑区牛久保西3−3−1 武蔵工業大学 横浜キャンパス 教務課
  TEL:045−910−2515(直通) FAX:045−910−2602
  E-mail:kyoumu○yc.musashi-tech.ac.jp
○武蔵工業大学 大学院環境情報学研究科公式ホームページ
URL:http://www.yc.musashi-tech.ac.jp/japan/daigakuin/index.html
※事前に希望の指導教授と協議してから願書を提出してください。指導教授に連絡する際は教務課にお問いあわせください。


 甲南大学人文科学研究科人間科学専攻(環境・芸術・思想分野)2008年度

 下記のPDFファイルのとおり,甲南大学人文科学研究科人間科学専攻(環境・芸術・思想分野)の院生募集をいたします。なお,平成19年度から博士課程においても「環境・芸術・思想分野」が設置され,募集しています。
  2008年度大学院修士課程入学試験概要(PDFファイル)


 東京農工大学大学院農学府 修士課程(2008年度)

【選抜方法】一般選抜・社会人選抜
【募集人員】共生持続社会学専攻(環境教育を含む)、ほか全9専攻
【出願期間】出願期日 平成19年8月14日(火)〜8月16日(木)
        受付時間 10時〜12時、13時〜16時
  受付は、持参または郵送。郵送の場合は書留で8月16日(木)期間内必着
【選抜方法】入学者の選抜は、学力検査により行う。志望理由書及び出身学校の成績証明書は、口述試験の参考資料として扱う。口述試験は、志望教育研究分野(講座)についての適正、その他について審査する。
  学力検査 @筆記試験(英語、専門科目2科目選択)、A口述試験(社会人特別選抜は筆記試験と口述試験)
【試験の日時及び場所】平成19年8月30日(木)、31日(金) 東京農工大学大学院農学府
【願書提出先・問い合わせ先】
   〒183-8509 東京都府中市幸町3丁目5番地8号
   TEL:042-367-5659
※環境教育を志望する場合には、事前に下記までお問い合わせください。
  朝岡 幸彦(あさおか・ゆきひこ/ASAOKA Yukihiko)
  東京農工大学大学院共生科学技術研究部助教授(環境教育学)
TEL&FAX042-367-5597、E-mail:asaoka○cc.tuat.ac.jp(スパムメール対策のため、○の部分に半角の@を入力して送信してください)
  (研究室)http://www.tuat.ac.jp/ ̄kan-kyou/


 東京農工大学大学院農学教育部 修士課程(2007年度)

【選抜方法】一般選抜・社会人選抜
【募集人員】共生持続社会学専攻(環境教育を含む)12名
【出願期間】出願期日 平成18年8月15日(火)〜8月17日(木) 受付時間 10時〜12時,13時〜16時 受付は,持参または郵送。郵送の場合は簡易書留で8月17日(木)必着
【選抜方法】入学者の選抜は,学力検査により行う。志望理由書及び出身学校の成績証明書は,口述試験の参考資料として扱う。口述試験は,志望教育研究分野(講座)についての適正,その他について審査する。 →学力試験 (1)筆記試験(志望する教育研究分野(環境社会関係学)の科目を2科目選択すること。第1選択科目(環境教育学)は出願時に選択し、第2選択科目(環境公法、国際関係論、環境経済・政策学)は解答時に選択すること),(2)筆記試験(英語/外国人は日本語も可。出願時に選択すること) ,(3)口述試験
【試験の日時及び場所】(1)筆記試験/専門科目と(2)筆記試験/外国語は平成18年8月31日(木)10:00〜16:00,(3)口述試験 平成18年9月1日(金)10:00〜午後。会場は東京農工大学大学院農学府・農学部
【願書提出先・問い合わせ先】 〒183-8509 東京都府中市幸町3丁目5番地8号 東京農工大学大学院農学府・農学部教務係 TEL:042-367-55659 ※環境教育を志望する場合には,事前に下記までお問い合わせください。 朝岡 幸彦(あさおか・ゆきひこ/ASAOKA Yukihiko) 東京農工大学大学院共生科学技術研究部助教授(環境教育学) TEL&FAX042-367-5597,E-mail:asaoka○cc.tuat.ac.jp(スパムメール対策のため,○の部分に半角の@を入力して送信してください) (研究室)http://www.tuat.ac.jp/~kan-kyou/


 青森大学大学院 環境科学研究科
    平成18年度4月入学・修士課程

【選抜区分】一般・社会人
【募集人員】環境教育学専攻10名 環境管理学専攻10名
【出願期間】平成18年 2月20日(月)から平成18年 3月 3日(金)まで
【選抜方法】出願書類、小論文および面接の結果を総合的に審査し決定する。
【試験の日時】第3期 平成18年 3月11日(土)
              9:30〜11:00(小論文)
              11 :15〜(面接)
             会場:青森大学5号館(第二期は東京都内でも実施予定)
【問い合わせ先】〒030-0943 青森市幸畑2-3-1
           青森大学大学院教務係
           電話 017-738-2001
【ホームページ】http://www.aomori-u.ac.jp/entra/master/index.html


 立教大学大学院異文化コミュニケーション研究科
    平成18年度4月入学・博士課程前期課程 (春期実施分)

【選抜区分】一般・社会人
【募集人員】異文化コミュニケーション専攻30名
【出願期間】平成18年1月30日(月)〜2月3日(金)
【選抜方法】一般 ‡@書類審査‡A英語‡B口頭試問
       社会人 ‡@書類審査‡A口頭試問
【試験の日時】一般 ‡@筆記試験 平成18年2月25日(土)
             ‡A口頭試問 平成18年2月26日(日)
        社会人 ‡@口頭試問 平成18年2月25日(土)または26日(日)
【問い合わせ先】異文化コミュニケーション研究科 TEL:03-3985-3321
(出願資格,出願書類,及び試験日程入試情報などの詳細は必ず入試要項で確認してください)

※ 環境教育を志望する場合には,事前に下記までお問い合わせください。
阿部 治(立教大学大学院異文化コミュニケーション研究科教授)
E-mail:osamu○rikkyo.ne.jp(スパムメール対策のため,○の部分に半角の@を入力して送信してください)


 立教大学大学院異文化コミュニケーション研究科
    平成18年度4月入学・博士課程後期課程 (春期実施分)

【選抜区分】一般
【募集人員】異文化コミュニケーション専攻5名
【出願期間】1月16日(月)〜1月20日(金)
【選抜方法】‡@英語‡A専門科目‡B口頭試問
【試験の日時】‡@筆記試験 平成18年2月25日(土)
          ‡A口頭試問 平成18年2月26日(日)
【問い合わせ先】異文化コミュニケーション研究科 TEL:03-3985-3321
(出願資格,出願書類,及び試験日程入試情報などの詳細は必ず入試要項で確認してください)

※ 環境教育を志望する場合には,事前に下記までお問い合わせください。
阿部 治(立教大学大学院異文化コミュニケーション研究科教授)
E-mail:osamu○rikkyo.ne.jp(スパムメール対策のため,○の部分に半角の@を入力して送信してください)


 東京農工大学大学院農学教育部 修士課程(2次募集)

【選抜方法】一般選抜・社会人選抜
【募集人員】共生持続社会学専攻(環境教育を含む),ほか全9専攻 各専攻若干名
【出願期間】出願期日 平成18年1月5日(木)〜1月6日(金)
        受付時間 10時〜12時,13時〜16時
  受付は,持参または郵送。郵送の場合は簡易書留で1月6日(金)必着
【選抜方法】入学者の選抜は,学力検査により行う。志望理由書及び出身学校の成績証明書は,口述試験の参考資料として扱う。口述試験は,志望教育研究分野(講座)についての適正,その他について審査する。
  →学力試験 ‡@筆記試験(英語),‡A口述試験
【試験の日時及び場所】平成18年2月9日(月) 東京農工大学大学院農学教育部
【願書提出先・問い合わせ先】
   〒183-8509 東京都府中市幸町3丁目5番地8号
   TEL:042-367-5597 FAX:042-360-7167

※環境教育を志望する場合には,事前に下記までお問い合わせください。
  朝岡 幸彦(あさおか・ゆきひこ/ASAOKA Yukihiko)
  東京農工大学大学院共生科学技術研究部助教授(環境教育学)
  TEL&FAX042-367-5597,E-mail:asaoka○cc.tuat.ac.jp(スパムメール対策のため,○の部分に半角の@を入力して送信してください)
  (研究室)http://www.tuat.ac.jp/~kan-kyou/


 東京農工大学大学院連合農学研究科
     (平成18年度4月入学・後期3年のみの博士課程)

【選抜方法】一般選抜・社会人選抜

<一般選抜>
【募集人員】生物生産学 22名(環境教育を含む),生物工学 10名,資源・環境学 8名
【出願期間】出願期日 平成18年1月5日(木)〜1月6日(金)
        出願時間 9時〜11時,13時〜16時
  受付は,持参または郵送。郵送の場合は簡易書留で1月6日(金)必着
【選抜方法】学力検査及び修士課程の成績またはこれに準じるものにより総合して選抜を行う。
  →学力試験 ‡@専門学力,‡A修士論文及びこれに準じるもの及び研究計画,‡B語学力(英語による簡単な質疑)
【試験の日時及び場所】平成18年2月13日(月) 東京農工大学大学院連合農学研究科

<社会人選抜>
【募集人員】各専攻とも若干名
【出願資格】入学時において,各種の研究機関,教育機関,企業等に在籍し,かつ2年以上の研究・試験実績を持ち,入学後も引き続きその身分を有するもの。その他,規定に該当する者。
【出願期間】一般選抜に同じ
【選抜方法・試験日】一般選抜に同じ

【願書提出先・問い合わせ先】
  〒183-8509 東京都府中市幸町3丁目5番地8号
  TEL:042-367-5597 FAX:042-360-7167

※環境教育を志望する場合には,事前に下記までお問い合わせください。
 朝岡 幸彦(あさおか・ゆきひこ/ASAOKA Yukihiko)
 東京農工大学大学院共生科学技術研究部助教授(環境教育学)
 TEL&FAX042-367-5597,E-mail:asaoka○cc.tuat.ac.jp(スパムメール対策のため,○の部分に半角の@を入力して送信してください)
  (研究室)http://www.tuat.ac.jp/~kan-kyou/


 酪農学園大学環境システム学部 環境マネジメント学科・地域環境学科・生命環境学科
     (環境教育に関連する学科は,主に「地域環境学科」と「生命環境学科」)

【選抜区分】第1期学力入学試験・第2期学力入学試験・外国人留学生試験・センター試験利用入学試験(推薦入学試験はすでに終了)
【募集人員】(推薦入試枠定員を含む)環境マネジメント学科80名,地域環境学科100名,生命環境学科100名
【出願期間】
・第1期学力入学試験・外国人留学生試験:2005年12月19日(月)〜2006年1月18日(水)必着
・センター試験利用入学試験:2006年1月6日(金)〜1月31日(火)必着
・第2期学力入学試験:2006年2月17日(金)〜3月2日(木)必着
【選抜方法】
第一期学力入学試験・第二期学力入学試験:学力試験の成績および調査書により総合的に選抜する
外国人留学生試験:提出書類および小論文・面接で総合的に選考する
センター試験利用入学試験:「大学入試センター試験」の本学指定教科・科目の得点および調査書により総合的に選抜する(本学独自の試験は課さない)
【試験の日時】
第一期学力入学試験(環境マネジメント学科,生命環境学科)2006年1月28(土)
(地域環境学科)2006年1月29日(日)
第二期学力入学試験(全学科)2006年3月12日(日)
外国人留学生試験 (全学科)2006年1月28日(土)
【問い合わせ先】酪農学園大学ホームページ http://www.rakuno.ac.jp/
(募集人員等は変更となる場合がありますので,必ず入学試験要項で確認して下さい)


Copyright © 2005-2009, The Japanese Society of Environmental Education. All Rights Reserved.