関東支部

メールアドレス:kanto (at) jsfee.jp 


関東支部第55回定例研究会のご案内[開催:2024/6/22開催]

関東支部では、2024年6月22(土)15:00より第55回定例研究会を開催いたします。
参加費は無料で、どなたでも参加可能です。関東支部に限らず、みなさま奮ってご参加ください。
参加には事前申し込みが必要です。下記のフォームよりお申し込みください。
【日時】2024年6月22日(土)15:00~17:00
【会場】オンラインZoom会議室
【申込】https://forms.gle/RJppH3fiTZqvAkSZ6
【プログラム】
   15:00 開会挨拶
   15:10 倉本宣「自然科学の新しいデータの取得と自然環境教育」
   15:40 ディスカッション
   16:00 鈴木隆弘「教職課程における栽培活動の課題-実践4年目の課題をふまえて-」
   16:30 ディスカッション
   16:50 事務連絡
   17:00 閉会
  ※ 上記の内容は変更が生じる可能性があります。
【問い合わせ】kanto<at>jsfee.jp
 


第18回関東支部大会発表・関東支部年報第18号投稿募集

関東支部では、2024年3月16日に学習院大学で開催します。
また同日、関東支部年報第18号を発行します。
大会への参加、年報への投稿申し込みを 以下のとおり受け付けます。

【日  時】2024年3月16日(土)10:00開始予定
【会  場】学習院大学
【参加申し込み】https://forms.gle/d7v5V3N5UXBnADKZA
※ 参加費無料

★ 発表・年報関係
【申し込み】https://forms.gle/mp8CeFosPFjJdpZ28
【参加形式・参加資格】
  A:研究実践発表+ 発表要旨投稿(学会員)
  B:研究実践発表+ 研究実践論文投稿(学会員)
  C:支部年報への研究実践論文投稿(関東支部会員)
  D:修論博論等合同発表+発表要旨投稿(学生会員)
   ※ 指定書式はhttps://eekanto.hateblo.jpよりダウンロード
【締切日】
  2024年2月 6日(火): 発表・年報申し込み、研究実践論文提出(B・C)
  2024年2月20日(火): 発表要旨提出(A・D) 

【問い合わせ先】 kanto <at> jsfee.jp 


関東支部第54回定例研究会[開催:2023/2/17]

関東支部では、2024/2/17(土)15:00より、第54回定例研究会を開催いたします。
今回の定例研究会は、「牧野富太郎と環境教育・自然保護」をテーマに、牧野植物同好会会長の谷本丈夫 宇都宮大学名誉教授にご講演いただきます。
http://makino-dokokai.org/index.html
参加はどなたでも可能ですので、関東支部に限らずみなさま奮ってご参加ください。

【日時】2024年2月17日(土)15:00~17:00
【会場】オンラインZoom会議室
【申込】https://forms.gle/ip957NiYypLsLpZL8
【講師】谷本丈夫 氏 牧野植物同好会会長/宇都宮大学名誉教授
【プログラム】  
   15:00 開会挨拶(支部長)  
   15:10 講演  
   16:30 質疑応答・ディスカッション  
   16:55 事務連絡(事務局長)  
   17:00 閉会
     ※上記の内容は変更が生じる可能性があります。  
     ※要事前申し込み:申し込みURLからお申込みください。)
 


関東支部第51回定例研究会[開催:2023/6/18]


関東支部では、6/18(日)15:00より、第51回定例研究会を開催いたします。
今回の定例研究会はさまざまな社会課題に対して
国際的な活動を行う若者団体の方々から話題提供をしていただきます。
参加はどなたでも可能ですので、関東支部に限らずみなさま奮ってご参加ください。


【日時】 2023年6月18日(日)15:00~17:00
【会場】 オンラインZoom会議室
【事前申し込み】https://forms.gle/3MfYBUfRnKoPWUbC9
【話題提供】
高尾文子 氏(Climate Youth Japan) :
「気候変動分野ユースの近年の活動〜COP27参加と今後の課題〜」
  豊島亮 氏(Change Our Next Decade) :
「生物多様性多様性条約COP15での活動」
森井悠里香 氏(Japan Youth Platform for Sustainability) :
「持続可能な社会の創造とユース参画」
鈴木千花 氏(テラ・ルネッサンス) :
「ウガンダから考える「平和」」
※上記の内容は変更が生じる可能性があります。

【問合せ】日本環境教育学会関東支部(kanto<at>jsfee.jp)

 


第17回関東支部大会の発表・年報第17号への投稿 申し込み開始

関東支部では、第17回関東支部大会を2023年3月18日(土) に、学習院大学で対面開催いたします。
また同日『関東支部年報』第17号をオンラインジャーナル形式で発行します。
これらの発表・投稿、および大会参加(発表・投稿なし)を、下記の通り受け付けます。
お申込みをお待ちしております(2月4日発表・投稿締め切り)
               →2月8日(水)まで発表申込・投稿の受付を延長します

詳細は関東支部ウェブサイト(https://eekanto.hateblo.jp/)をごらんください。

 【申し込み先】

発表・投稿→ https://forms.gle/wqKPa6qA3YB9pS1U6
支部大会の参加のみ→ https://forms.gle/GLAQbbStY6igW1Rg6

【問い合わせ先】 kanto <at> jsfee.jp

 


関東支部第50回定例研究会のご案内(2023/2/5開催)

関東支部では、2023年2月5日(日)14:00-16:00に、気候変動をテーマとして
第50回定例研究会を開催いたします。
関東支部以外の学会員、学会未入会の方も参加を歓迎いたします。
【講演内容】麻布大学 高田久美子 氏
     「リテラシーとしての気候変動学〜地球温暖化予測の最新情報を交えて」
      地球温暖化の影響が社会の様々なところで顕在化しつつあり、
      これからの社会では気候変動がリテラシーとして必要になってくる
      と思われます。今回は、気候変動のメカニズム、予測方法と結果、
      影響と対策について概観し、気候変動をリテラシー教育として
      どう根付かせることができるか、一緒に考えたいと思います。
【会場】オンラインZOOM会議室
【申し込み】https://forms.gle/JLYbAEZYhqEgyHwR8 要事前申し込み
【問合せ】日本環境教育学会関東支部(kanto<at>jsfee.jp)

 


関東支部第49回定例研究会(尾瀬)のご案内[10/16:開催]

 

関東支部では、第49回定例研究会を、尾瀬でのフィールドワークとして10/16(日)に開催いたします。
参加はどなたでも可能です!! 
詳細は関東支部ホームページ(https://eekanto.hateblo.jp/)をご覧ください。

申し込みは、以下のフォームよりお願いします。(締め切り:10/10または定員20名に達し次第)
https://forms.gle/vUbX7Zbx1mKaT9P6A

 

【日時】2022年10月16日(日)※ 雨天決行、荒天中止
【会場】尾瀬国立公園(鳩待峠~尾瀬ヶ原)往復約10km
【集合・解散】群馬県利根郡片品村戸倉(尾瀬ぷらり館) 集合10時、解散16時頃
【内容】尾瀬探勝(尾瀬の成り立ち、尾瀬の自然保護、尾瀬学習)
    (担当:松井・浜)
    オンライン配信(10:50、及び12:15-12:30を予定)
    (担当:中村)
【補助】学会員のみ、戸倉からの移動料金(往復2000円)を補助
【事前準備】通常のトレッキング装備
      (トレッキングシューズ、雨具、ザック、飲み物、行動食等)

10月13日(木)19:00よりZOOMにて事前説明会を予定

【問合せ】担当:松井孝夫:far-taka <at> mail.wind.ne.jp

 


 関東支部第48回定例研究会 2022年7月30日開催

 

関東支部では、以下の日程・内容で第48回定例研究会を開催いたします。
今年度最初の定例研究会は、ウクライナでの生活経験を持つ三木柚香さんに
話題提供をしていただき、2名のコメンテーターをお迎えします。
今、わたしたちが考えるべき「環境教育と平和」とはどのようなものなのか、
考え深める機会となれば幸いです。
参加はどなたでも可能ですので、関東支部に限らずみなさま奮ってご参加ください。

【日時】2022年7月30日(土)13:00~15:00
【会場】オンラインZoom会議室
【事前申し込み】https://forms.gle/VCcBjZcfpraAeUPQA
【話題提供】
ウクライナで見た「戦争」―環境教育と平和を考える
東京大学大学院教育学研究科博士課程 三木柚香氏
●コメンテーター●
環境教育学会会長 中村和彦氏(予定)
東京学芸大学 原子栄一郎氏

※上記内容は変更の可能性があります。
※詳細は関東支部ホームページ(https://eekanto.hateblo.jp/)で公開します。

 


関東支部第47回定例研究会 6月5日開催

【日時】2022年6月5日(日)15:00~17:00
【会場】オンラインZOOM会議室
【対象】どなたでもご参加いただけます。
【申し込み】要事前申し込み→ https://forms.gle/HugaXbi5qsm6ZLg99
【参加費】 無料
【プログラム】
 15:00 開会挨拶(支部長)
 15:10 話題提供:環境教育における「環境カフェ」の実践
    第1部 社会対話「環境カフェ」(7年間)の取り組み
     国立環境研究所 多田満 氏
     九州大学 田中迅 氏
 15:30 第2部 「環境カフェ」(オンライン方式)の開催例(ワークショップ)
 16:30 総合討論
 16:50 事務連絡(事務局長)
 16:55 閉会挨拶(副支部長)
 17:00 閉会


関東支部大会の発表・関東支部年報への投稿 申し込み受付中 

 

関東支部では、2022年3月19日(土) に、第16回関東支部大会を開催いたします。
また『関東支部年報』第16号をオンラインジャーナルで発行します。
これらの発表・投稿を、下記の通り受け付けますので、お申込みをお待ちしております。
詳細は関東支部ウェブサイト(https://eekanto.hateblo.jp/)をごらんください。


【参加形式および参加資格】
A :研究実践発表(口頭発表)+ 支部年報への発表要旨の投稿
(日本環境教育学会の学会員)
B: 研究実践発表(口頭発表)+
支部年報への研究実践論文の投稿(日本環境教育学会の学会員)
C :支部年報への研究実践論文の投稿のみ(日本環境教育学会の関東支部会員)
D :修士論文・博士論文等合同発表(口頭発表)+
支部年報への発表要旨の投稿(日本環境教育学会の学生会員)
※  修士1年および博士1・2年などの方による中間報告的な発表も可

【申し込み先】
発表・投稿 → https://forms.gle/JjR85nKbrsNEkPns8(2月4日締め切り)
大会参加・聴講のみ → https://forms.gle/QNmwiysjh8bN7ko26(3月15日締め切り)

【問い合わせ先】 kanto <at> jsfee.jp


関東支部第45回定例研究会のご案内

関東支部では、2021年10月2日(土曜日)15:00より、第45回定例研究会を開催いたします(オンラインZOOM会議室)。
前回に引き続き、関東支部の新幹事2名より話題提供を行います。
参加はどなたでも可能ですので、関東支部に限らずみなさま奮ってご参加ください。

★ 話題提供
 ①佐藤秀樹(江戸川大学):「バングラデシュのクルナ市における都市住民を対象とした自然環境保全学習に関する一考察」
 ②三木柚香(東京大学):「環境教育の理念的枠組みの再構築を目指してー存在の豊かさへの着目」
★ 要事前申し込み→ https://forms.gle/bTp8Ai74NvyLY7RA9 (外部リンク)

問い合わせ先:日本環境教育学会関東支部 kanto at jsfee.jp
2021.9.22掲載


一般社団法人 日本環境教育学会 関東支部 第15回支部大会発表
および第15号『関東支部年報』 投稿の募集について

一般社団法人日本環境教育学会関東支部の第15回支部大会・支部総会を、以下のとおり開催いたします。また、開催にあわせて『日本環境教育学会関東支部年報』の第15号をオンラインジャーナル形式(学会ウェブサイトで無料閲覧可能)で発行します。さらに、例年通り支部大会の中で、2020年度修士論文・博士論文等合同発表会(関東地区)を実施します。

これらの発表・投稿を、下記の通り受け付けますので、お申込みをお待ちしております。なお、発表形式により資格・締切日が異なりますので、ご注意願います。

案内チラシはこちらのサイトから入手できます。
https://drive.google.com/file/d/1b0EJHqUrdiFT75u8cYrY7qTZRhs47QK7/view (外部リンク)

【日時】2021年3月20日(土曜日)(10:00 〜 13:00 を予定)
【会場】オンライン(予定)
【参加費】無料
【参加資格】当日の参加・聴講はどなたでも可能(支部総会のみ関東支部会員限定)
【参加申込】下記のフォームから、前日までにメールアドレスをお知らせください。
  https://forms.gle/opRn3KgkuWWFQQEY7 (外部リンク)
  ※折り返し、当日の午前中に、接続情報をメールでご案内いたします。
【発表形式】チラシのとおり
【発表資格】チラシのとおり
【締切日】
  発表要旨の投稿 ⇒ 発表申込は2021年2月5日必着、要旨提出は2月19日必着
  研究実践論文の投稿 ⇒ 投稿申込・論文提出ともに、2月5日必着
【発表申込先】https://forms.gle/864TA5WRYRLTVefR6 (外部リンク)

 

以上

 


一般社団法人日本環境教育学会 関東支部 第42回定例研究会のご案内

今回は、気候変動対策に関連する3件のご講演をいただく予定です。
今後の本格的な議論に向けた素地を作る機会になればと考えております。
関東支部会員に限らず、みなさま奮ってご参加ください。

【日時】2020年12月20日(日曜日)15:00~17:00
【会場】オンラインZoom会議室
【参加費】無料
【プログラム】
 15:00 開会挨拶(支部長)
 15:10 講演1:我が国の脱炭素に向けた政策
    上田康治 氏(環境省大臣官房政策立案総括審議官)
 15:40 講演2:豊かな森を造る×脱炭素×地域活性化
    高木幹夫 氏(日能研代表/ウエスタ・CHP取締役/NPOしんりん理事)
 (16:10 休憩)
 16:20 講演3:欧米の地域レベルにおける気候変動教育の傾向と日本の教育実践への示唆
    高橋敬子 氏(未来のためのESDデザイン研究所代表)
 16:50 総合討論
 17:20 事務連絡(事務局長)
 17:25 閉会挨拶(副支部長)
 17:30 閉会(※終了後にZoom上で1時間程度、懇談の時間を設ける予定です。)

以上


関東支部大会(第14回/3月7日)の中止について

3月7日に予定されておりました日本環境教育学会第14回関東支部大会について、中止となりましたので、お知らせいたします。

すでに、翌3月8日に予定されておりました日本環境教育学会2019年度3月研究集会(2020年3月8日)が中止となりました。中止およびその理由については、すでに学会長名での文章が2月24日付で公表されております。

関東支部でも例年通り、支部大会への準備を進めておりましたが、学会本体の決定に準じ、支部大会を中止することにいたしました。

ただし、関東支部大会にあわせて発行している関東支部年報第14号について、すでに研究実践論文と発表要旨の原稿を著者・発表者よりいただいております。研究実践論文については、幹事会による閲読の手続きも終了しております。したがいまして、支部大会は中止としますが、関東支部年報は例年通り3月7日付で発行し、当初予定されていました発表については要旨(または研究実践論文)の掲載をもって発表がなされたものと認定することにいたします。

また、例年、関東支部大会のなかで開催されておりました支部会員による支部総会は、延期とさせていただきます。今後の状況にもよりますが、6月末までの年度内もしくは7月以降の新年度のなるべく早い時期に、定例研究会の開催とあわせて総会を実施したいと考えております。

以上の対応につきまして、みなさまのご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。末尾ではございますが、みなさまのご自愛のほど、お祈り申し上げます。

2020年2月28日

関東支部長 阿部 治


第14回支部大会発表および
第14号『関東支部年報』 投稿の募集について

3月7日に学会3月集会と同じ会場で予定されていた関東支部大会・総会についても、大会(発表会)に関しては「中止」、支部総会に関しては「延期」となりました。関東支部大会・総会については、改めて支部長から連絡させていただきます。(2月26日)

一般社団法人日本環境教育学会関東支部の第14回支部大会・支部総会を、以下のとおり開催いたします。また、開催にあわせて『日本環境教育学会関東支部年報』の第14号をオンラインジャーナル形式(学会ウェブサイトで無料閲覧可能)で発行します。さらに、例年通り支部大会の中で、2019年度修士論文・博士論文等合同発表会(関東地区)を実施します。

これらの発表・投稿を、下記の通り受け付けますので、お申込みをお待ちしております。なお、発表形式により資格・締切日が異なりますので、ご注意願います。

日時:2020年3月7日(土)10:00 ~ 13:00(受付開始9:30)
会場:学習院大学 北1号館3階(予定)
参加費:無料
参加資格:当日の参加・聴講はどなたでも可能(支部総会のみ関東支部会員限定)
発表形式:
 ① 研究実践発表(口頭発表)+ 支部年報への発表要旨の投稿
 ② 研究実践発表(口頭発表)+ 支部年報への研究実践論文の投稿
 ③ 支部年報への研究実践論文の投稿のみ
 ④ 修士論文・博士論文等合同発表(口頭発表)+ 支部年報への発表要旨の投稿
発表資格:
 上記①・② ⇒ 日本環境教育学会の学会員のみ可
 上記③ ⇒ 日本環境教育学会の関東支部会員のみ可
 * 2019年7月1日より新しい支部規約が施行され、学会郵送物の登録住所が関東地区(群馬県・栃木県・茨城県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県)の方全員が自動的に関東支部会員となっています。支部の地域性を担保するため、他支部の方には支部大会での口頭発表を合わせてお願いする次第です。
 上記④ ⇒ 日本環境教育学会の一般会員のうち学生会員のみ可

締切日:
 上記①・④(発表要旨の投稿) ⇒ 発表申込は1/23必着、要旨提出は2/6必着
 上記②・③(研究実践論文の投稿)⇒ 投稿申込・論文提出ともに、1/23必着
 *要旨は2ページ、研究実践論文は4または6ページで、指定書式でご執筆いただきます。研究実践論文に対しては、関東支部幹事会による閲読を行います。

◎発表・投稿・参加のお申込みは関東支部ウェブサイトから!
 https://eekanto.hateblo.jp/(外部リンク)(大会プログラムは2月上旬に掲載予定)
 (フォームへのリンクが出ています。)

◎問い合わせ先:E-MAIL:kantoアットマークjsfee.jp
 関東支部事務局長/中村 和彦(東京大学)


日本環境教育学会 関東支部
第12回支部大会・第12号『関東支部年報』
発表および投稿の募集について 

発表・投稿申込と参加申込など詳しくは →
http://d.hatena.ne.jp/eekanto/20180110/1515565929

【日時】2018年3月11日(日曜日)13:00~17:00(受付開始12:30)
【会場】学習院大学(〒171-8588 東京都豊島区目白1-5-1)
【資料代】支部会員 500円、非支部会員1,000円 ※当日の支部会員申請(無料)も可能です。
【資格】発表・投稿できるのは以下の方ですが、当日の参加・聴講はどなたでも可能、年報も学会サイトで無料閲覧可能です(総会のみ支部会員限定)。

A 支部大会での研究実践発表(口頭発表)⇒ 支部会員のみ可
B 関東支部年報への研究実践論文の投稿 ⇒ 支部会員のみ可
C 修士論文・博士論文等合同発表会での口頭発表 ⇒ 学会員である学生・院生は可
※支部会員とは、学会員であり、関東支部にも別途、入会申請(無料)をしている方です。エントリー時に申請をしていただくことも可能です。また、Cの学生・院生は、学会員であれば、関東地区の方でなくとも構いません。

【締切日】
上記Aで発表要旨を年報に掲載 ⇒ 発表申込は2/7必着、要旨提出は2/21必着
上記Aで研究実践論文を年報に掲載 ⇒ 発表申込・論文提出ともに、2/7必着
上記B(研究実践論文を年報に掲載)⇒ 投稿申込・論文提出ともに、2/7必着
上記C(発表要旨を年報に掲載)⇒ 発表申込は2/7必着、要旨提出は2/21必着

【問い合わせ先】
E-MAIL:kantoアットマークjsfee.jp
支部長 阿部治(立教大学)/副支部長 福井智紀(麻布大学)
事務局長 中村和彦(東京大学)
(事務局住所)
麻布大学 教職課程研究室(福井) 気付
〒252-5201 神奈川県相模原市中央区淵野辺1-17-71
TEL & FAX:042-769-1972